さいたまスーパーアリーナでおすすめの双眼鏡は?倍率や機種、実際のご利用者様の声もご紹介!

こんにちは、レンタルショップカリレルです。

推しの姿をしっかり見たい…そんな願いを叶えてくれるのが、手ブレを防ぐ防振双眼鏡です。
とくに広い会場のひとつであるさいたまスーパーアリーナでは、肉眼では見えにくいステージ上の表情やパフォーマンスをくっきり捉えるために、防振双眼鏡の利用がとてもおすすめです。

でも、双眼鏡にはさまざまな種類や倍率があり、「どれを選べばいいの?」「使いやすさはどう?」と悩む方も多いはず。

この記事では、さいたまスーパーアリーナでの使用にぴったりなおすすめの防振双眼鏡や適した倍率についてご紹介。
さらに、実際に当店でレンタルされたお客様のリアルなアンケート結果も掲載しており、使用感やライブの満足度アップにつながった声もあわせてお届けします。

「せっかくのライブ、もっと楽しみたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読んでわかること
・さいたまスーパーアリーナの基本情報
・さいたまスーパーアリーナで利用すべき双眼鏡について
・レンタル双眼鏡の利用について
・同規模の会場で防振双眼鏡を使用した人のリアルな感想


さいたまスーパーアリーナは、ライブやコンサートなど様々なイベントが多く開かれているので、双眼鏡を使うことも多いと思います。

さいたまスーパーアリーナで双眼鏡を利用する際はぜひご参考にしてみてください。

さいたまスーパーアリーナってどんな会場?

まずはさいたまスーパーアリーナについてどんな会場なのか、簡単にご紹介しましょう。

さいたまスーパーアリーナ基本情報まとめ

さいたまスーパーアリーナは、毎年多くのアーティストがライブやイベントを開催しています。推し活をしていたら訪れる機会もあると思うので、ぜひチェックしてみてください。

項目 内容
会場名 さいたまスーパーアリーナ
住所 〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区新都心8
アクセス ・JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」徒歩3分
・JR埼京線「北与野駅」徒歩7分
収容人数 最大約37,000人(可動席・スタンディング含む)
座席の特徴 アリーナ席/スタンド席あり。
座席によってはステージまでの距離が遠くなるため、防振双眼鏡があると安心。
コインロッカー 施設内にあり(数に限りあり)
イベントによっては使用できないこともあるため、事前確認がおすすめ。
トイレの数 館内各所に複数あり。イベント時は混雑するため早めの利用が安心。
飲食 売店・飲食ブースあり。
公演内容によっては飲食に制限がかかる場合も。
周辺施設 コクーンシティ/けやきひろばなど
その他の注意点 スタンド後方やアリーナ後方ではステージがかなり遠く感じられるため、防振双眼鏡のレンタルが非常におすすめ。
前方でも表情をしっかり見たい人にはぜひ使ってほしいアイテムです!
公式サイト
さいたまスーパーアリーナの公式サイトはこちらからご確認いただけます。

さいたまスーパーアリーナは最大約37,000人を収容できる大規模な会場であり、ステージまでの距離が遠くなる座席も多く存在します。
特にスタンド席やアリーナ後方では、肉眼では見えにくく感じることもあるため、防振機能付きの双眼鏡があると、ライブやコンサートの楽しみ方が大きく変わります。

「推しの表情までしっかり見たい」「ライブの感動をもっと味わいたい」という方には、手ブレを抑えてはっきり見える防振双眼鏡のレンタルがおすすめです。
購入する前にまずは一度レンタルで試してみることで、自分に合った使い心地かどうかを確かめられるのも大きなメリット。

会場の大きさに合わせた準備で、ライブ当日の満足度はきっと変わります。
最高の思い出を残すために、防振双眼鏡のレンタルをぜひご活用ください。

さいたまスーパーアリーナで使用する双眼鏡のおすすめの倍率は?

さいたまスーパーアリーナは、約37,000人を収容できる大きな会場です。

そのため、座席によってはステージと観客席の間に結構な距離が生じてしまうため、双眼鏡の倍率選びはライブ体験の満足度を大きく左右します。

基本的には「自分の座席とステージとの距離」を基準に倍率を選ぶのが正解です。

以下に、席種ごとのおすすめ倍率とポイントをわかりやすくまとめました。

席別ごとのおすすめ倍率早見表

席種 おすすめ倍率 ポイント
アリーナ席(前方) 10倍〜 比較的近めでも表情まで見たいなら10倍以上がおすすめ
アリーナ席(中盤〜後方) 12倍以上 距離があるため高倍率の方が安心
スタンド席 12〜16倍 ステージまで遠い!高倍率で挑もう!

さいたまスーパーアリーナは座席が可動式となっており、公演により3つの形(モード)に変化できます。

3万人規模のスタジアムモード、1~2万人規模のアリーナモード、数千人規模のホールモードの3つの形が基本となりますが、ライブ・コンサートで使われるのはほぼスタジアムモードかアリーナモードとなります。

ちなみに、さいたまスーパーアリーナでは座席の呼び方が特殊で、スタンド席1階が「200レベル」と呼ばれ、一つ上がるごとに「300レベル」「400レベル」「500レベル」という呼び名になっています。

さいたまスーパーアリーナで実際に防振双眼鏡を使用した方の声を、この記事の後半でご紹介中ですが、ご利用者様の席とさいたまスーパーアリーナのホームページ上にある座席表を見比べながらご覧いただくと場所の感覚は掴みやすいかと思います。

初めて選ぶ方や、倍率に迷っている方はそちらもチェックしてみてくださいね。

📌 ワンポイントアドバイス
高倍率な双眼鏡ほど細かい部分まで見える反面、手ブレが起きやすくなります。特に12倍以上を使用する場合は、防振機能の有無が快適さを大きく左右します。推しの姿をじっくり見たい方は、防振双眼鏡をぜひ検討してください。

防振双眼鏡の見え方を動画でチェック!推しを見るなら絶対おすすめ

双眼鏡は倍率が高くなるにつれ、手振れが強くなり見づらくなります。

そのため、安定した視界で観覧したいなら防振機能が付いた防振双眼鏡が圧倒的におすすめです。

📌防振双眼鏡のすごいところ
✅ 手ブレが補正されるから目が疲れにくく酔わずに見れる
✅ クリアで綺麗に見えるから推しの姿を捉えやすい
✅ どの機種も操作は基本的に簡単で迷わず使える

防振機能は双眼鏡を手で持っていても手振れをピタッと止めてくれるため、視界がぶれることなく快適に利用できます。

当店で防振機能を撮影した動画がありますので、防振機能の有無をぜひご覧になってみてください。

また、こちらの動画は倍率10倍の防振双眼鏡となっていますので、倍率10倍の距離感もなんとなくお分かりいただけるかと思います。

いかがでしょうか、防振機能をONにしたときに手振れがピタッとおさまっているのがお分かりになるかと思います。

せっかくのライブやコンサートですので、より最高の思い出にするためにもぜひ防振双眼鏡を使ってみてください!

東京ドームでおすすめの防振双眼鏡

東京ドームでは、スタンド席やアリーナ後方からステージがかなり遠く見えることがあります。

特に推しの表情や細かい演出をしっかり楽しみたい方には、防振機能付きの双眼鏡があると安心です。

そこで、ここからは防振機能付き双眼鏡の中でも東京ドームのように大きな会場で使用する際におすすめな防振双眼鏡5機種について、一覧でご紹介します。

当店のレンタルサービスからご利用いただくこともできますので、ぜひお気軽にお試しください!

商品名 倍率 本体の重さ 防振機能 防水 特徴
Canon 10×30 IS II 10倍 約600g ボタン式 なし やや重めだが全体バランスが良く扱いやすい
Vixen ATERA H12×30 12倍 約422g レバー式 なし 高倍率&軽量で扱いやすいが、やや耐久性に注意
ケンコー VCスマート コンパクト 12×21 12倍 約405g レバー式 なし 軽量&小型。女性向け・遠征にも◎
ケンコー VCスマート 14×30WP 14倍 約535g レバー式 あり 高倍率でしっかり見える&防水で野外にも◎
サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER 16倍 約610g レバー式 あり 16倍の超高倍率!性能重視派におすすめ

おすすめ①Canon 防振双眼鏡 10×30 IS II

防振双眼鏡の中では比較的明るく見える機種で、価格もリーズナブルなためご利用者様の多い双眼鏡です。

商品名 Canon 防振双眼鏡 10×30 IS II
倍率 10倍(明るい視野と満足の倍率)
防振機能 あり(ボタンを押している間だけON)
電源 単三電池×2本でOK
本体の重さ 約600g(やや重め。片手で長時間の使用は疲れるかも)
おすすめポイント ・10倍と倍率も十分で扱いやすい
・比較的明るく見やすい
・価格もお手頃でレンタルしやすい
スタッフのおすすめコメント
価格も手頃で扱いやすい機種となります。
「少し重いけど、映像が安定してるから快適!」という声も多く、ライブ慣れした女性にも人気のアイテムです。

実際に利用した方の声

東京ドームで利用
10倍のものをお借りしましたが丁度いい倍率でした!
メンバーの表情やダンスに集中して見ることができ、レンタルして良かったなと思います!
重量は少し重みを感じますが、片手で持ってもそこまで辛くなかったです。

ヤンマースタジアム長居で利用
コンサートに使用しました。大変使いやすくよく見えたので、また利用したいと思います。

京セラドームで利用
今回初めてレンタルしてみて高い双眼鏡だとこんなに違うのかと感動しました。
ダンスの時も防振のおかげでじっくり見られてよかったです!

おすすめ②Vixen ATERA H12x30

高倍率&防振タイプながらとっても軽量で扱いやすいのが魅力の、Vixen ATERA(ATERA II)H12x30

「女性でも手が疲れにくい!」「倍率12倍なのに見やすい」と人気のモデルです。

商品名 Vixen ATERA(ATERA II)H12x30
倍率 12倍(ステージの細部までしっかり!)
防振機能 あり(レバー式で簡単操作)
電源 単四電池×2本
※電源を入れてから約5分で自動的に電源が切れるオートパワーオフ機能搭載
本体の重さ 約422g(防振双眼鏡の中ではかなり軽量)
おすすめポイント ・12倍なのに軽くて持ちやすい
・女性や長時間使用でも疲れにくい
・シンプルデザインでスタイリッシュな見た目
スタッフのおすすめコメント
軽くて倍率も高く、防振機能付きなのに扱いやすいバランスのよさが魅力です♪
ただし、本体の耐久性はやや弱めなので、ぶつけたり落としたりしないよう注意しながら使いましょう。

実際に利用した方の声

PayPayドームで利用
倍率もちょうどよく、明るさも画質も綺麗でとても見やすかったです。手ぶれ補正でここまで見え方が変わるのかととても感動しました。
重量も重くなく、2時間半首から下げていて全く苦じゃなかったです。

京セラドームで利用
2時間半使用しましたが、少し腕が疲れるくらいで長時間の使用も問題なく、首から掛けても負担はありませんでした。12倍をレンタルしましたが、上段からでも不自由を感じることはありませんでした。手ぶれ補正の性能に驚きました!本当に推しをBluRay画質で楽しめます!

東京ドームで利用
初めての防振双眼鏡でしたが使い方は簡単でくっきり鮮やかに見られました。手振れがないことがこんなにも違いを生むのかと驚きました。


なお、こちらのATERAシリーズは「ATERA」と「ATERA II」の2種類があります。現在の販売機種は新しく発売されたATERA IIの方です。防振モードが新しく搭載されていますが、その他のスペックには大きな差はありませんのでどちらも便利にご利用いただけると思います。

当店のレンタル取り扱いは一世代前の「ATERA」になりますので、価格はお安めでご利用いただけます。

おすすめ③ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21

「軽くて小さめの防振双眼鏡が欲しい!」という方におすすめなのが、ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21

手のひらサイズで女性の手にもフィットしやすく、12倍の高倍率もしっかり楽しめる優秀モデルです。

商品名 ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21
倍率 12倍(小型でもしっかりズーム)
防振機能 あり(レバー式)
電源 単3電池×1本
本体の重さ 約405g(超軽量タイプで使いやすい)
おすすめポイント ・軽量&小型で持ち運びに便利
・見た目もスタイリッシュで人気
・防振機能搭載なのに価格も控えめ
スタッフのおすすめコメント
とにかく軽くてかさばらない防振双眼鏡を探している方にぴったり!
コンサートバッグにもすっぽり入るサイズ感で、荷物が多くなりがちな方にもおすすめです。
軽量モデルなので、初めてのライブ遠征にも安心して使えます♪

実際に利用した方の声

京セラドームで利用
席が7階だったので、正直不安はありましたが、今回レンタルした双眼鏡のおかげでほんとに細かい部分まで見ることができました。防振双眼鏡をレンタルして大正解でした。多少の重さがありますが、そこも許容範囲内です。

東京ドームで利用
倍率が高く、遠い席(4階)からでもしっかりと顔が判別できるまで見ることができた。手ぶれ補正がある事で、大きく揺れることなく見ることができた。

PayPayドームで利用
メインステージまで遠かったがかなりよく見えた。多少重さはあるが、気にならない程度でよかった。

おすすめ④ケンコー・トキナー VC スマート 14×30WP

「スタンド後方の席でとにかく遠い…!」という時に頼りになるのが、ケンコー・トキナー VC スマート 14×30WP
倍率14倍の超ズームタイプながら、比較的軽量で扱いやすい防振双眼鏡です。

商品名 ケンコー・トキナー VC スマート 14×30WP
倍率 14倍(とにかくアップで見たい方に)
防振機能 あり(レバー式で片手でも簡単操作)
電源 単三電池×1本
重さ 約535g(高倍率のわりに軽め)
防水 あり(野外イベントにも安心)
おすすめポイント ・14倍の超高倍率で遠くの推しもバッチリ!
・防振+防水で野外イベントにも対応
・レバー式で操作も簡単
スタッフのおすすめコメント
「とにかく遠くからでも推しをしっかり見たい!」という方にはこのモデルがぴったり♪
高倍率であってもできるだけ軽量でつくられ、防振・防水機能もついていて安心です。
長時間の使用には腕が疲れるかもしれないので、休憩しながらの使用がおすすめですよ。

実際に利用した方の声

ヤンマースタジアム長居で利用
スタジアムということもあり会場も広く、しかも予報は雨。
防水の防振双眼鏡を借りました。
幸い雨は降らずでしたので防水に関してはわからないですが、スタンド席からもハッキリ推しの顔がわかるくらいキレイにみえ、しかも防振なので手ブレもせずに快適でした。
防振双眼鏡は購入すると値段も高く、欲しいと思いながらも買うのを躊躇っていたので今回レンタルできてよかったです。

なお、同じ14倍で旧モデル「ケンコー・トキナー VC スマート 14×30」もレンタル可能です。 こちらは防水機能はありませんが、515gとより軽量になっています。

すでに生産終了しており、新規での購入はできないものですが、当店ではレンタルとして取り扱いがございます。

より価格を抑えて使いたい方はこちらもぜひチェックしてみてください。

旧モデル「ケンコー・トキナー VC スマート 14×30」を実際に利用した方の声

PayPayドームで利用
さすが防振でした。
ムービングステージで後方にいる間も
しっかり追うことが出来て大満足です。
暗転している間も見ることが出来ました。

東京ドームで利用
俗に言う「天井席」であり肉眼では到底見えない距離であったが、14倍のこちらを使用でセンターステージ、花道くらいまでの距離であれば、表情もくっきりと見えて感動した!
メインステージは表情までは見えなかったが、細かい動きなどは見えた。

おすすめ⑤サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER

「とにかく遠くからでも細部までハッキリ見たい!」という方におすすめなのが、サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER

当店ラインナップ最大の16倍という超高倍率に加え、2軸ジンバル式の防振機能と完全防水仕様で、性能の高い防振双眼鏡です。

商品名 サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER
倍率 16倍(最強クラスのズーム)
防振機能 あり(レバー式で簡単)
電源 単三電池×1本
本体の重さ 約610g(サイズも大きめ)
防水 完全防水
おすすめポイント ・当店最大の16倍ズームで超遠距離もOK!
・ジンバル式防振で視界がブレにくい
・雨天対応の防水仕様で野外ライブにも◎
スタッフのおすすめコメント
高倍率・防振・防水、すべてにおいてパワフルな本格派双眼鏡です。
重さはありますが、「とにかくアップで見たい!」という方には間違いなく満足度の高い一台です。
視界もくっきりしていて、暗めの会場でも活躍します。

実際に利用した方の声

東京ドームで利用
かなり離れた距離でしたが、一人一人の姿もステージ細部も高倍率でキレイに見えました。

京セラドームで利用
天井席だったのにもかかわらずめちゃくちゃ見えました!!推しの髪の毛につけてるアクセがどんなのかまで見えてびっくりしました。

双眼鏡の選び方ガイド|自分に合うポイントはどこ?

「どの双眼鏡がいいのか分からない…」という方は、以下の3つのポイントをチェックしてみてくださいね。

  • ① 倍率:遠くの席なら10倍以上が安心。とにかくアップで見たい人は12〜14倍以上。
  • ② 重さ:長時間使うなら軽め(500g以下)がおすすめ。500mlペットボトルを使って体感してみるとわかりやすい。
  • ③ 防振機能の種類:レバー式やスイッチ式などの差があり。操作が簡単なタイプが使いやすいです。
また、防水機能があるモデルは野外ライブや突然の雨にも安心です。自分のライブスタイルに合ったタイプを選びましょう。

こんな人にはこれ!タイプ別おすすめモデル

おすすめしたい方 ぴったりなモデル
手頃な価格&比較的前の方の席 Canon 10×30 IS II(コスパが良い&10倍)
とにかく軽いものがいい ケンコー VCスマート コンパクト 12×21(超軽量で小型)
遠くの席からでもしっかり見たい ・ケンコー VCスマート 14×30WP(高倍率&防振&防水)
・ケンコー VCスマート 14×30(防水はないが上記より軽く性能は同等)
とにかく倍率重視! サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER(16倍&高性能防振)
コスパ重視で選びたい ・Canon 10×30 IS II
・Vixen ATERA H12×30
・ケンコー VCスマート コンパクト 12×21
(より手頃な価格)

また、実際に双眼鏡を利用したお客様のリアルな声もご紹介していますので、そちらも合わせてご参考ください。

格安で防振双眼鏡が利用できる!レンタル双眼鏡がお得

ここでは、当店レンタルショップカリレルの、レンタル双眼鏡についてご紹介します。

双眼鏡、特に防振双眼鏡は、購入するとなるとかなりの金額になってきます。そのため、まずは気になる商品をレンタルし試してみるのがおすすめです。

わかりやすいシンプルなシステムとなっていますので、どうぞお気軽にご利用ください。

レンタル双眼鏡がおすすめな人

レンタル双眼鏡がおすすめな人は、以下のような人になります。

・まずは格安で試してみたい人
・今後どの程度ライブやコンサートに行けるか分からない人
・収納場所がない人
・使用機会が少ない人


人気のアーティスやアイドルの場合、チケットが毎回当たるとは限らないため、双眼鏡を購入するか悩んでしまいますよね。

使用機会がどの程度になるか分からなかったり、少ないことが予想される場合は、レンタル双眼鏡を利用する方がお得になる場合があります。

防振双眼鏡は、衝撃にも気をつけたいため、しっかりと保管場所を用意する必要がありますが、レンタル双眼鏡を利用すれば保管場所を確保する必要もありません。

レンタルショップカリレルの利用方法

当店レンタルショップカリレルは、往復送料無料でご希望の商品をレンタルすることができます。

ご利用の流れは、以下のとおりです。

当店の特徴をまとめると、このようになります。

レンタルショップカリレルの特徴
✔️ 往復送料無料でお届け。
✔️ 14:00までのご注文で、最短翌日お届け可能。
✔️ 3ヶ月先まで予約OK。
✔️ 会員登録でポイント5%付与。
✔️ WEBから注文&延長が簡単手続き。
✔️ 記入済み返却伝票(着払い)付き。
✔️ 梱包テープ付きだから遠征先からの発送もできる。

ご返却時に必要な梱包資材はすべて揃っています!

段ボールやテープなど、梱包に必要なものをお客様にご用意いただくものは一切ありません。届いたときの梱包セットをそのまま使って、簡単にご返却いただけます。

✅ 1. 記入済みの着払い伝票

  • 返却用の伝票には 当店の住所があらかじめ記載されています。
  • お客様ご自身での記入は不要です。

✅ 2. 梱包用の箱と緩衝材

  • 商品は お届け時と同じ箱と緩衝材を再利用してご返却ください。
  • 商品にぴったり合ったサイズと保護材なので安心です。

✅ 3. 梱包用のテープ付き

  • 箱を閉じるための梱包テープも同封されています。
  • ガムテープなどを別途用意する必要はありません。

このように、すべてセットでお届けするので、手間なくスムーズにご返却いただけます。
梱包に迷うことなく、安心してご利用ください♪

こちらの動画からも、当店のご利用方法についてご確認いただけますので、ぜひご覧ください。

防振双眼鏡を利用する際は、ぜひ当店のレンタル双眼鏡をご活用ください。

実際のレンタル双眼鏡ご利用者様の声をご紹介!

ここからは、実際に当店のレンタル双眼鏡を、さいたまスーパーアリーナでご利用いただいたお客様のアンケートをご紹介します。

さいたまスーパーアリーナでご利用される双眼鏡選びのご参考にしてみてください。

【ご利用者様】
・ご利用機種
Vixen アリーナスポーツ M8×25

 

・ご利用目的
さいたまスーパーアリーナでのV6のライブで使用しました。

 

・さいたまスーパーアリーナのご利用場所
さいたまスーパーアリーナ400レベル15列目付近

 

・ご使用してみての感想
メンバーがメインステージにいるとさすがにまだ遠いかなと感じますが、メンバー全員が双眼鏡の視界におさまるのでパフォーマンスは見やすかったです。
照明が暗いと少し見にくくなります。
200レベルであれば見やすいと思います。
ずっと首から下げていても気にならない重量でした。

 

・ご利用満足度
非常に満足

 

【ご利用者様】
・ご利用機種
キヤノン 10×30 IS II

 

・ご利用目的
セブチのさいたまスーパーアリーナのファンミーティング

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所
200レベル216扉1列目

 

・ご使用してみての感想
メインステージまでは距離があったので、もっと倍率が高い方がよかった
中央のステージで、ちょうど良い倍率だった
いずれも、明るさはかなり良くて、綺麗に見えた
手ぶれ補正ボタンは爪が長いと押しにくい。
双眼鏡自体結構重さあるのに片手で持ち続けるてスイッチも押してると少し疲れる次はスイッチ式の方にしてみたい。
手ぶれ補正はなきゃダメってほどではなかったが、あったほうが良いと思う。

 

・ご利用満足度
非常に満足

 

【ご利用者様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30

 

・ご利用目的
seventeenのファンミーティングで利用しました!
とても良く見えて楽しめました。
会場はさいたまスーパーアリーナです。

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所
さいたまスーパーアリーナ
アリーナA11の17列目

 

・ご使用してみての感想
倍率が少し高く少し暗かった
重量は少し重め

 

・ご利用満足度
満足

 

【ご利用者様】
・ご利用機種
キヤノン 10×30 IS II

 

・ご利用目的
コンサート鑑賞

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所
さいたまスーパーアリーナ

 

・ご使用してみての感想
アリーナクラスなら10倍でも十分と言えば十分だけど14倍の使用経験があると物足りなく感じる。防振機能もそこまで有無の大差がなかったような…

 

【ニックネーム komoe 様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30

 

・ご利用目的
アイドルのコンサートで使用

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所
さいたまスーパーアリーナ200レベル212扉後方付近

 

・ご使用してみての感想
さいたまスーパーアリーナ200レベル212扉、後方側から使用しました。倍率は12倍でしたがちょうど良いと思います。
明るさもバッチリです。
電源onにしたまましばらく放置し、再度覗くとブレが発生してしまうため適宜電源を切る必要はありそうです!
2階席でも本人たちの顔の特徴がしっかりわかるくらいクリアで鮮明に見えました!目も疲れません。
手ブレ軽減されている中でも軽い方だとは思いますが、ずっと持っていると疲れてしまうかもしれません。
ですが全体通してみるとバランスよく、このお値段でクオリティ高いものを借りられるので非常に満足しております!ありがとうございました。

 

・ご利用満足度
非常に満足

 

【ご利用者 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30

 

・ご利用目的

さいたまスーパーアリーナでのBOTライブ

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所

さいたまスーパーアリーナスタンド11列目

 

・ご使用してみての感想

反対側スタンド近くにいる姿でも、はっきり見えました
軽くて小さいので持ち運びも楽でした
防振切り替えスイッチも一度押せばよく(その分オンオフの確認が必要ですが)、ストレスフリーでした
大満足で、また同じのをレンタルしたいです

 

・ご利用満足度

非常に満足

 

【ニックネーム サンズ 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21

 

・ご利用目的

埼玉スーパーアリーナでのアイスショーで使用した。

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所

200レベル216扉10〜15列以内

 

・ご使用してみての感想

倍率良かったです。ライティングが暗くなっても表情まで見えました。
氷上の動きを追うには手ぶれ補正は必需です。
重さも気にならなかった。

 

・ご利用満足度

非常に満足

 

【ニックネーム かかお 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30

 

・ご利用目的

埼玉スーパーアリーナで開催された、トライストーン大運動会で使用した。

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所

スタンドB席
Nゲート
400レベル 426扉
4階15列585番

 

・ご使用してみての感想

倍率は14倍にしたが、推しを全体的に近くで感じることができてよかった。
覗いた時の明るさはそのまま直接の目で見ている時と同じだったように感じた。
重量はやはり倍率の高い双眼鏡であるため少し感じるが、気になるぐらい重いわけではなかった。
倍率14倍の双眼鏡は、手ぶれ補正がない場合、酔う感覚があったが、手ぶれ補正にした場合、滑らかな動きになるため、とても見やすくなった。

 

・ご利用満足度

非常に満足

 

【ニックネーム もか 様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30

 

・ご利用目的

トライストーン大運動会

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所

さいたまスーパーアリーナ
400レベル

 

・ご使用してみての感想

リレーなど見ていましたが、手ぶれ補正があって良かったです
倍率もちょうどよく重量軽い

 

・ご利用満足度

非常に満足

 

【ニックネーム もか 様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30

 

・ご利用目的

トライストーン大運動会

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所

さいたまスーパーアリーナ
400レベル

 

・ご使用してみての感想

リレーなど見ていましたが、手ぶれ補正があって良かったです
倍率もちょうどよく重量軽い

 

・ご利用満足度

非常に満足

 

【ご利用者 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
ビクセン ATERA H12x30

 

・ご利用目的

VIVA LA LOCK 2025の会場(さいたまスーパーアリーナ)で使用した。

 

・さいたまスーパーアリーナでのご利用場所

レベル200の左側前方の席。

 

・ご使用してみての感想

×14と×12を借りていたが、演者がグループだと倍率高すぎ?(1人だとアップでみれて良かった)
手振れ補正無しだと無理でした。

 

・ご利用満足度

非常に満足


アンケートはご利用者様の掲載許可を頂いております。アンケートご回答時にニックネームを入力いただいた方はニックネームにて表示しております。

双眼鏡でコンサートやライブを思いっきり楽しもう!

コンサートやライブには双眼鏡を持っていく方が断然楽しめるので、ぜひ双眼鏡をもって行ってみてください。

当店のご利用者様のアンケートでも「双眼鏡を持っていって本当に良かった」「表情まで見れて感動した」「もう肉眼だけでは見れない」「飛び散る汗まで見えた」といったご意見などを頂き、ほとんどの方がご使用に満足されています。

特に防振双眼鏡は購入すると安くても6~7万円程度なので、レンタルサービスであればとてもリーズナブルにご使用いただけるのでお勧めです。

双眼鏡を利用して、ぜひコンサートやライブを思う存分楽しんでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です