こんにちは、レンタルショップカリレルです。
今回は朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンターで双眼鏡を利用する際のおすすめ倍率や機種をご紹介します。
一般的に朱鷺メッセと呼ばれることが多いため、この後は朱鷺メッセと記載させていただきます。
ライブやコンサートなど様々なイベントが多く開かれているので、双眼鏡を使うことも多いと思います。
朱鷺メッセで双眼鏡を利用する際はぜひご参考にしてみてください。
目次
朱鷺メッセってどんな会場?
朱鷺メッセは、新潟市中央区万代島にある複合一体型コンベンション施設で、本格的な展示場、会議室、ホテルなどが一体化している、新潟市のランドマーク的存在です。
就職説明会などの大型イベントから、ライブやコンサートなども随時行っています。
最寄駅は「新潟駅」となり、徒歩では20分ほどかかります。タクシーだと5分、路線バスを利用すると15分程となります。新潟空港からタクシーで向かう場合には、20分ほどのアクセスとなっています。
朱鷺メッセの詳しい情報やアクセス方法、フロア詳細などは公式ホームページで詳しく確認することが出来ますのでぜひ見てみてください。
そんな朱鷺メッセではどういった双眼鏡がおすすめなのでしょうか。
朱鷺メッセで使用する双眼鏡のおすすめの倍率は?
近くの席なら6~8倍、遠くの席なら10倍以上がおすすめ
使用する双眼鏡の倍率は、基本的に自分の席とステージまでの距離で決めるのが良いでしょう。
朱鷺メッセは会場によってキャパシティは違いますし、イベントごとに座席が違うため、開催日が近づいたらイベントの公式ホームページや朱鷺メッセのホームページなどで改めて座席を確認すると良いかもしれません。
朱鷺メッセの展示ホールでは最大1万人の収容が可能で、かなり大きい会場となります。ライブ・コンサート等では前方の席の場合は倍率がそこまで高くなくても大丈夫かもしれませんが、ステージから遠くなる場合には10倍以上は欲しいところです。セットの組み方によっても変わってきますが、高倍率双眼鏡の方が安心してライブに参加できるでしょう。
より具体的な声として、当店をご利用いただきましたお客様のアンケートを下記にてご紹介しています。こちらに書かれている内容をご参考いただきますと、より適した双眼鏡を選ぶことができると思いますので、ぜひご参考ください。
推しを見るならぜひ使いたい!コンサートのお供には防振双眼鏡がおすすめ
双眼鏡は倍率が高くなるにつれ、手振れが強くなり見づらくなります。
そのため、安定した視界で観覧したいなら防振機能が付いた防振双眼鏡が圧倒的にお勧めです。
防振機能は双眼鏡を手で持っていても手振れをピタッと止めてくれるため、視界がぶれることなく快適に利用できます。
当店で防振機能を撮影した動画がございますので、防振機能の有無をぜひご覧になってみてください。また、こちらの動画は倍率10倍の防振双眼鏡となっていますので、倍率10倍の距離感もなんとなくお分かりいただけるかと思います。
いかがでしょうか、防振機能をONにしたときに手振れがピタッとおさまっているのがお分かりになるかと思います。
当店のレンタル双眼鏡をご利用いただいた方からも非常に好評いただいています。
朱鷺メッセでおすすめの双眼鏡
実際に朱鷺メッセで使用される際におすすめの双眼鏡をご紹介します。
【防振機能有り】【倍率8倍】ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 8×21
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 8×21は倍率8倍の防振双眼鏡です。
光学式手ブレ補正機構を搭載した世界最小クラスの薄型防振双眼鏡で、本体重量398gと軽いのが特徴です。
手ブレ補正はレバーで簡単にON・OFFの切り替えが可能です。
会場で防振ON時のランプ点灯が気になる方のために「遮光スライドシャッター」も搭載しています。
当店の防振双眼鏡のラインナップの中ではレンタル価格が最もお安いので、リーズナブルにご使用いただけます。
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 8×21は当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 8×21
【防振機能有り】【倍率10倍】キヤノン 防振双眼鏡 10×30 IS II
キヤノンの10×30 IS IIは倍率10倍の人気の防振双眼鏡です。
倍率10倍で対物レンズ有効径30㎜と、防振双眼鏡の中では比較的明るく見える機種で、価格もリーズナブルなためご利用者様の多い双眼鏡です。
ボタンを押している間だけ防振機能がONになります。電池は単三電池2本を使用します。
全体的にバランスの取れたとても良い双眼鏡なのですが、一つ欠点をあげるとすればやや重いこと。コンサート中ずっと手に持ってるのは疲れてしまうかもしれませんので、休み休み使った方が良いかもしれません。
キヤノン 10×30 IS IIは当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】キヤノン 防振双眼鏡 10×30 IS II
【防振機能有り】【倍率12倍】ビクセン ATERA(ATERA II) H12x30
ビクセン ATERA(ATERA II) H12x30は倍率12倍の防振双眼鏡です。
ビクセン ATERA(ATERA II) H12x30は倍率12倍と高倍率ながら、重量は422gと軽量設計なのが特徴です。防振機能もレバー式で使いやすくなっています。
倍率が高めの機種の中では非常にバランスの取れた良いところ取りの双眼鏡と言えるでしょう。電池も単四電池2本で使用できます。
一点だけ気をつけて頂きたい点をあげるとしたら、軽量・高倍率ということからか耐久性はかなり低い感じがします。
ぶつけたりするとけっこう簡単に壊れてしまうこともあるので、なるべくお気をつけてお取り扱いください。
なお、こちらのATERAシリーズは「ATERA」と「ATERA II」の2種類があります。現在の販売機種は新しく発売されたATERA IIの方です。防振モードが新しく搭載されていますが、その他のスペックには大きな差はありませんのでどちらも便利にご利用いただけると思います。
当店のレンタル取り扱いは一世代前の「ATERA」になりますので、価格はお安めでご利用いただけます。
ビクセン ATERA H12x30は当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】Vixen ビクセン ATERA H12x30
【防振機能有り】【倍率12倍】ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21は倍率12倍の防振双眼鏡です。
こちらは上記で紹介したケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 8×21とほぼ同スペックで、倍率が12倍になった機種です。
本体重量405gと非常に軽くて倍率12倍と高めのため、なるべく高倍率で軽い双眼鏡をご希望の方にはピッタリです。遮光スライドシャッター搭載もおすすめなポイント。
上記のビクセン ATERA H12x30と比べると、重量は軽くなっていますが対物レンズ有効径が21㎜のため、若干暗く見えるでしょう。
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21は当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21
【防振機能有り】【倍率14倍】ケンコー・トキナー VC スマート 14×30WP
とにかくアップで見たい!席がかなり遠い!ということでしたら倍率14倍のケンコー・トキナー VC スマート 14×30WPがおすすめです。
こちらは倍率14倍とかなりの高倍率。本体重量は535gと高倍率にしては比較的軽く、レバー式で使いやすいタイプです。
電池は単3電池1本で約10時間駆動、更に防水機能も付いているので野外でも安心して使用できます。
高倍率重視の方はこちらの双眼鏡がお勧めです。
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30WPは当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】ケンコー・トキナー VC スマート 14×30WP
なお、この機種の一世代前として「ケンコー・トキナー VC スマート 14×30」という機種もあります。既に生産終了しており新規で購入は出来ないですが、当店ではレンタルとして取り扱いがございます。
よりリーズナブルにご利用いただけますので、価格を抑えたい方は以下のケンコー・トキナー VC スマート 14×30も参考にしてみてください。
【往復送料無料】ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
【防振機能無し】【倍率8倍】Vixen コールマン HR8×42WP
防振機能のない双眼鏡でおすすめなのがVixen コールマン HR8×42WPです。
こちら防振機能はありませんが、倍率8倍なので手で持っても比較的手振れは少ない倍率となります。
Vixen コールマン HR8×42WPの特徴は明るさと解像力です。対物レンズ有効径が42㎜と大きいので、覗いた時にくっきり明るく映ります。少し暗めの会場でもかなり見やすいでしょう。
Vixen コールマン HR8×42WPは当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】Vixen コールマン HR8×42WP
実際のレンタル双眼鏡ご利用者様の声をご紹介!
実際に当店のレンタル双眼鏡を朱鷺メッセでご利用いただいたお客様のアンケートをご紹介します。
朱鷺メッセでご利用される双眼鏡選びのご参考にしてみてください。
【ご利用者 様】
・ご利用機種
Vixen ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
なにわ男子の朱鷺メッセのライブで使用した。
・朱鷺メッセでのご利用場所
センターステージ付近。
・ご使用してみての感想
メインステージとバックステージを見るのに使用しました。視界も明るく倍率もちょうど良くてとても見やすかったです。重さもあまり気になりませんでした。
・ご利用満足度
非常に満足
【ご利用者 様】
・ご利用機種
Vixen コールマン HR8×42WP
・ご利用目的
Snow Manのコンサート
・朱鷺メッセでのご利用場所
朱鷺メッセ バックステージ側スタンド 5~10列
・ご使用してみての感想
明るかったが倍率が変わらず細かいところは見えにくかった
・ご利用満足度
満足
・ご利用機種
キヤノン 10×30 IS II
・ご利用目的
King & Princeの朱鷺メッセでのライブで使用。
・朱鷺メッセでのご利用場所
朱鷺メッセA1ブロック6列真ん中付近。
・ご使用してみての感想
メインステージにいるときは、体全体と汗まで見えるほどよく見えます。バッグステージに行った時でも動きや表情は確認できるので良いと思います。ボタン押すのは少し大変ですが、手ぶれ補正のおかげで、どこにいても綺麗に見えました。
・ご利用満足度
非常に満足
※アンケートはご利用者様の掲載許可を頂いております。アンケートご回答時にニックネームを入力いただいた方はニックネームにて表示しております。
朱鷺メッセでのコンサート・ライブ・イベント日程
朱鷺メッセで行われる今後のコンサート・ライブ・イベント日程は以下のようになっています。
日程 | アーティスト・公演名 |
8/23~8/25 | 超アリーナツアー2024 SUPER EIGHT |
9/7~9/8 | 福山雅治『WE’RE BROS. TOUR 2024』 |
10/5~10/6 | なにわ男子「なにわ男子 LIVE TOUR 2024 ‘+Alpha’」 |
10/12~10/13 | back number “anti sleeps tour 2024” |
10/26~10/27 | クールジャパンEXPO in NIIGATA |
11/3 | マイナビ インターンシップ&キャリア発見フェア 新潟会場 |
11/6〜11/8 | 第16回食の国際総合見本市 フードメッセinにいがた2024 |
11/20 | 矢沢永吉「FIGHT ON」EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2024 |
11/23~11/24 | あいみょん「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”」 |
11/30~12/1 | Vaundy one man live ARENA tour 2024-2025 |
12/7~12/8 | King & Prince LIVE TOUR 24-25 |
※2024/8/6現在の情報です
双眼鏡でコンサートやライブを思いっきり楽しもう!
コンサートやライブには双眼鏡を持っていく方が断然楽しめるので、ぜひ双眼鏡をもって行ってみてください。
当店のご利用者様のアンケートでも「双眼鏡を持っていって本当に良かった」「表情まで見れて感動した」「もう肉眼だけでは見れない」「飛び散る汗まで見えた」といったご意見などを頂き、ほとんどの方がご使用に満足されています。
特に防振双眼鏡は購入すると安くても6~7万円程度なので、レンタルサービスであればとてもリーズナブルにご使用いただけるのでお勧めです。
双眼鏡を利用して、ぜひコンサートやライブを思う存分楽しんでみてくださいね。
コメントを残す