こんにちは、レンタルショップカリレルです。
今回はバンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)で双眼鏡を利用する際のおすすめ倍率や機種をご紹介します。
バンテリンドーム ナゴヤは野球観戦はもちろん、ライブやコンサートなど様々なイベントが多く開かれているので、双眼鏡を使うことも多いと思います。
バンテリンドーム ナゴヤで双眼鏡を利用する際はぜひご参考にしてみてください。
目次
バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)ってどんな会場?
バンテリンドームナゴヤは最大収容人数50,667人の、愛知県を代表するドーム施設です。プロ野球チーム「中日ドラゴンズ」の本拠地でもあります。
最寄り駅は地下鉄・ ゆとりーとライン 「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩約5分、もしくはJR・名鉄 「大曽根駅」から徒歩約15分となります。
中日ドラゴンズのホーム試合を始め、多くのアーティストのライブ・コンサートも行われています。
バンテリンドームナゴヤは以前はナゴヤドームと呼ばれていましたが、命名権の売却で2021年からバンテリンドームナゴヤに名前が変わりました。
バンテリンドームナゴヤ内の詳しい座席やゲートの場所、フロア詳細などは公式ホームページで詳しく確認することが出来ますのでぜひ見てみてください。
そんなバンテリンドームナゴヤではどういった双眼鏡がおすすめなのでしょうか。
バンテリンドームナゴヤで使用する双眼鏡のおすすめの倍率は?
会場が広いので10倍以上は欲しい 防振機能付きの双眼鏡がおすすめ
使用する双眼鏡の倍率は、基本的に自分の席とステージまでの距離で決めるのが良いでしょう。
バンテリンドームナゴヤはとにかく大きな会場ですから、なるべく10倍以上の高倍率双眼鏡を使いたいところです。
バンテリンドームナゴヤでのライブ・コンサート等はアリーナ席、スタンド席(1~3階)、プライムシート(4階)、スタンド席(5階)という形をしていますが、比較的ステージと近いアリーナ席でも10倍以上は欲しいところです。メインステージ、センターステージ、バックステージとアーティストが移動したらアリーナ席でもかなり遠くなるので、高倍率双眼鏡が良いでしょう。
スタンド席(1~3階)やプライムシート(プライムツイン)、スタンド席(5階)は倍率重視で12倍~16倍のより高倍率な双眼鏡がおすすめです。ちなみに席は1階~5階という区切りになっていますが、1~3階は明確に区切られておらず繋がっており階段で行き来できる形になっています。他のドームで言うスタンド前方・後方のような形と考えればよいでしょう。その上にプライムシートという特別な席があり、さらにその上にスタンド席(5階)がありますが、こちらが他のドームで言うスタンド2階席のような扱いと言えるかと思います。
プロ野球の試合を見に行くならスタンド席かプライムシートになるため、選手を中心に見たいならこちらもやはり12倍~16倍の高倍率双眼鏡が良いと思います。
しかしプロ野球なら飛んだ打球の行方を追ったり、華麗な守備を見たりといった動きのあるシーンも多いでしょう。そういった動きもしっかり追いたい場合は少し倍率を落として8倍~10倍程度の双眼鏡を使う方が視野が広くなるのでおすすめです。こちらは好みによると思うので、ご自分の好みに合わせて決めてみてください。
推しを見るならぜひ使いたい!コンサートのお供には防振双眼鏡がおすすめ
双眼鏡は倍率が高くなるにつれ、手振れが強くなり見づらくなります。
そのため、安定した視界で観覧したいなら防振機能が付いた防振双眼鏡が圧倒的にお勧めです。
防振機能は双眼鏡を手で持っていても手振れをピタッと止めてくれるため、視界がぶれることなく快適に利用できます。
当店で防振機能を撮影した動画がございますので、防振機能の有無をぜひご覧になってみてください。また、こちらの動画は倍率10倍の防振双眼鏡となっていますので、倍率10倍の距離感もなんとなくお分かりいただけるかと思います。
いかがでしょうか、防振機能をONにしたときに手振れがピタッとおさまっているのがお分かりになるかと思います。
当店のレンタル双眼鏡をご利用いただいた方からも非常に好評いただいています。
バンテリンドームナゴヤでおすすめの双眼鏡
実際にバンテリンドームナゴヤで使用される際におすすめの双眼鏡をご紹介します。
【防振機能有り】【倍率10倍】キヤノン 防振双眼鏡 10×30 IS II
キヤノンの10×30 IS IIは倍率10倍の人気の防振双眼鏡です。
倍率10倍で対物レンズ有効径30㎜と、防振双眼鏡の中では比較的明るく見える機種で、価格もリーズナブルなためご利用者様の多い双眼鏡です。
ボタンを押している間だけ防振機能がONになります。電池は単三電池2本を使用します。
全体的にバランスの取れたとても良い双眼鏡なのですが、一つ欠点をあげるとすればやや重いこと。コンサート中ずっと手に持ってるのは疲れてしまうかもしれませんので、休み休み使った方が良いかもしれません。
キヤノン 10×30 IS IIは当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】キヤノン 防振双眼鏡 10×30 IS II
【防振機能有り】【倍率12倍】ビクセン ATERA H12x30
ビクセン ATERA H12x30は倍率12倍の防振双眼鏡です。
ビクセン ATERA H12x30は倍率12倍と高倍率ながら、重量は422gと軽量設計なのが特徴です。防振機能もレバー式で使いやすくなっています。
倍率が高めの機種の中では非常にバランスの取れた良いところ取りの双眼鏡と言えるでしょう。電池も単四電池2本で使用できます。
一点だけ気をつけて頂きたい点をあげるとしたら、軽量・高倍率ということからか耐久性はかなり低い感じがします。
ぶつけたりするとけっこう簡単に壊れてしまうこともあるので、なるべくお気をつけてお取り扱いください。
ビクセン ATERA H12x30は当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】Vixen ビクセン ATERA H12x30
【防振機能有り】【倍率12倍】ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21は倍率12倍の防振双眼鏡です。
光学式手ブレ補正機構を搭載した世界最小クラスの薄型防振双眼鏡で、本体重量405gと軽くてコンパクトなのが特徴です。
手ブレ補正はレバーで簡単にON・OFFの切り替えが可能です。
会場で防振ON時のランプ点灯が気になる方のために「遮光スライドシャッター」も搭載しています。
上記のビクセン ATERA H12x30と比べると、重量は軽く形もコンパクトです。ただ対物レンズ有効径が21㎜のため、若干暗く見えるでしょう。
ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21は当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 12×21
【防振機能有り】【倍率14倍】ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
とにかくアップで見たい!席がかなり遠い!ということでしたら倍率14倍のケンコー・トキナー VC スマート 14×30がおすすめです。
こちらは倍率14倍とかなりの高倍率。本体重量は515gと高倍率にしては比較的軽く、レバー式で使いやすいタイプです。
電池はCR2というカメラ用によく使われるタイプの電池ですので家電量販店などでしか手に入らないかもしれません。当店ではレンタルには本体に1本、予備に1本の合計2本お付けしています。
高倍率重視の方はこちらの双眼鏡がお勧めです。
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30は当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
【防振機能有り】【倍率16倍】サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER
当店のラインナップの中でも最大の倍率を誇るのがこのサイトロン SIIBL 1642 STABILIZERです。
サイトロン SIIBL 1642 STABILIZERは倍率16倍の高倍率防振双眼鏡です。
2軸ジンバル式光学手振れ補正機構を搭載し、16倍という高倍率ながら安定した視界を得られます。IPX7の完全防水仕様なのも特徴の一つ。高倍率なため若干重くサイズも大きめですが、とにかく倍率が高い双眼鏡を!という方にお勧めの双眼鏡です。
サイトロン SIIBL 1642 STABILIZERは当店の下記ページより一泊からお安くレンタルお申込みいただけます↓
【往復送料無料】サイトロン SIIBL 1642 STABILIZER
実際のレンタル双眼鏡ご利用者様の声をご紹介!
実際に当店のレンタル双眼鏡をバンテリンドームナゴヤでご利用いただいたお客様のアンケートをご紹介します。
バンテリンドームナゴヤでご利用される双眼鏡選びのご参考にしてみてください。
【ご利用者 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
・ご利用目的
SEVENTEENのライブで使用
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
東京ドーム3塁側2階22列目
東京ドーム1塁側2階2列目
名古屋ドーム3塁側1階21列目
名古屋ドーム1塁側1階46列目
・ご使用してみての感想
天井席でもメンバーの表情やパフォーマンスが見やすくなりました
・ご利用満足度
満足
【ニックネーム いわ 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
・ご利用目的
King & Princeの名古屋ドームでのライブ。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
名古屋バンテリンドーム5階席
・ご使用してみての感想
King & Princeの名古屋ドームでのライブ。
5階席でした。
もう遠くて、ダメかと思いましたが、この防振の双眼鏡でよくみえました。防振なんて大して変わらないと思ったのですが、ずっと双眼鏡を覗いていても揺れが少ないので気持ち悪くなったりもせず、推しを追っかけることができました。
・ご利用満足度
非常に満足
【ニックネーム Coco 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
・ご利用目的
King&Princeの名古屋ドームで使用。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
名古屋ドーム、スタンド3塁側31列
・ご使用してみての感想
京セラドームで同じ製品を使って良かったのでリピートしました。
手ぶれ補正はバッチリです。視界はそんなに広くないですが、ピンポイントで見たいのであればばっちりみれます。
この距離ならメインステージの表情も何となく把握できました。
・ご利用満足度
満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
関ジャニ∞のドームツアー福岡PayPay、バンテリン名古屋、東京、京セラで使用。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
名古屋アリーナ~大阪ビスタ
・ご使用してみての感想
メンバーの顔ではなく、全身が見える感じですが、スタンドからは表情も見えました。
ビスタ席からは、表情までは少し見づらかったけど、見えなくはなかったです。性能のわりに軽くてありがたかったです。
・ご利用満足度
満足
【ニックネーム ま 様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
SEVENTEENのバンテリンドーム会場のライブで使用した。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
バンテリンドーム名古屋一塁側スタンド8ゲート15列
・ご使用してみての感想
重量が軽くちょうどよかった
メインステージ、センターステージ共にメンバーの識別がらできるほどの倍率である
ステージの全体像、全身を見るにはちょうどよいが細かい表情は見えにくい
・ご利用満足度
非常に満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
ドームツアーで使用
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
バンテリン名古屋 スタンド10列付近
・ご使用してみての感想
とても軽くて使いやすかったです。
ただ、5分程度で防振機能がオフになってしまうのが難点でした。
商品のページにもその記載がなかった(と思う)。
・ご利用満足度
満足
【ニックネーム もも 様】
・ご利用機種
キヤノン 10×30 IS II
・ご利用目的
Kis-My-Ft2のバンテリドーム会場と東京ドーム会場のライブで使用した。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
バンテリンドーム1塁側見切り席後列
バンテリドームアリーナCブロック前列
東京ドーム3塁側スタンド中列
東京ドーム3塁側スタンド後列
東京ドームバックステージ前列
・ご使用してみての感想
どこの席でも快適に担当を見る事ができました
重いです
・ご利用満足度
満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
関ジャニ∞の東京ドーム、京セラドーム、ナゴヤドーム、PayPayドーム公演で使用した。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
東京ドーム2階上段、1階下段
京セラドーム1階下段、アリーナ前半列
ナゴヤドーム2階下段、アリーナ前列
福岡PayPayドーム2階上段
・ご使用してみての感想
倍率はどの席でも丁度よかった。
覗いた時の明るさは特に気になることはなかった。
5分で防振が自動オフになってしまうのでライブ中に頻繁に電源レバーを動かさないといけないのは少し大変に感じた。
・ご利用満足度
非常に満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
キヤノン 10×30 IS II
・ご利用目的
ナゴヤドームでジャニーズのライブで使用しました。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
ナゴヤドーム1塁23ゲート40列くらい
・ご使用してみての感想
スタンドから見ました。これより高い倍率だと使いづらいしこれくらいでちょうどいいと思います。
手ブレ機能がついているといないとでは大違いです。
・ご利用満足度
非常に満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
・ご利用目的
ジャニーズWESTのナゴヤドーム会場のライブで使用した
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
ナゴヤドーム1階スタンド後方
・ご使用してみての感想
めちゃくちゃよく見えました!
ライト当たってないスタンバイ場面もよく見えました。
予備の電池があるのもよかった!
防振以外はもう使えないと思いました。
・ご利用満足度
非常に満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
Vixen ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
Kis-My-Ft2ナゴヤドームのコンサートで使用
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
ナゴヤドーム
一塁側スタンド席20列目
三塁側スタンド席2列目
・ご使用してみての感想
倍率も明るさもちょうどよかったです。
とてもきれいに見えてコンサートの満足度が10倍くらいに感じました!
メインステージにいるときも表情までよく見えました。
持ったときは片手だと少し重く感じますが、コンサートの間中重くてもちきれないということはなかったです。
手振れ補正ありなしではぜんぜんブレ方がちがいました。
・ご利用満足度
非常に満足
【ご利用者様】
・ご利用機種
ビクセン ATERA H12x30
・ご利用目的
Snow Manのバンテリンドーム名古屋会場のライブで使用しました。
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
バンテリンドーム名古屋1階1塁側ゲートセンステ付近
・ご使用してみての感想
遠くて高い位置にいったメンバーも防振機能を使ってはっきりと見ることができました。防振機能は本当に手ブレがなくなりブルーレイ画質になるのでおすすめです。
・ご利用満足度
非常に満足
【ニックネーム ショウジハルノ 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
・ご利用目的
スノーマンのナゴヤドームドームコンサートにて使用
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
ナゴヤドームスタンド1階31列
・ご使用してみての感想
ちょうどよかったです!
・ご利用満足度
非常に満足
【ニックネーム 三好 様】
・ご利用機種
ケンコー・トキナー VC スマート 14×30
・ご利用目的
SnowManのナゴヤドームのコンサートで使用
・バンテリンドームナゴヤでのご利用場所
名古屋ドーム5階、天井席後ろから2列目、ゲート2付近
・ご使用してみての感想
SnowManのバンテリンドーム(名古屋)コンサートに。
5階天井席(後ろから2列目)2ゲート付近でしたが、双眼鏡のおかげでよく見えました。
特に、トロッコや動くステージで近くに来た時は、投げキスを決め顔でしているメンバーと、その後方に立っているお姉さんのうちわの内容までよーく見えました。メインステージ?(奥中央)だと表情がなんとか見える感じでした。自分のピント調整が下手なだけかもしれません。
あと、途中で防振機能が切れるのでスイッチを切りかえる必要はあります。それさえ切り替えられれば、防振機能のおかげでクリアに見えます(逆に、防振機能がないと地震かってくらい揺れてました)。
重さはまあまあです。軽くはないといったところですが、片手にペンライト、片手に双眼鏡でも持ちっぱなしでなければ負担はありません(たまに足元のバックに置いたりはしていた)。ただ、リュックに入れて移動していたので、長時間歩いていると双眼鏡の重みがじわじわ来るような…。
天井席なら、14倍で丁度いいのではないかと思います。
・ご利用満足度
非常に満足
※アンケートはご利用者様の掲載許可を頂いております。アンケートご回答時にニックネームを入力いただいた方はニックネームにて表示しております。
バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)でのコンサート・ライブ・イベント日程
バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)で行われる今後のコンサート・ライブ・イベント日程は以下のようになっています。
日程 | アーティスト・公演名 |
6/2~6/4 | プロ野球 中日vsオリックス |
6/13~6/15 | プロ野球 中日vsロッテ |
6/16~6/18 | プロ野球 中日vs日本ハム |
6/23~6/25 | プロ野球 中日vsヤクルト |
7/1~7/2 | Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME |
7/4~7/5 | プロ野球 中日vs巨人 |
7/7~7/9 | プロ野球 中日vs広島 |
7/9~7/11 | プロ野球 オリックスvsDeNA |
7/15~7/16 | 史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 supported by U-NEXT |
7/19 | プロ野球 マイナビオールスターゲーム2023 |
7/25~7/27 | プロ野球 中日vsDeNA |
8/1~8/3 | プロ野球 中日vs阪神 |
8/4~8/6 | プロ野球 中日vsヤクルト |
8/11~8/13 | プロ野球 中日vs広島 |
8/15 | プロ野球 中日vs巨人 |
8/16 | プロ野球 中日vs阪神 中日vs巨人 |
8/17 | プロ野球 中日vs阪神 中日vs巨人 |
※2023/6/6現在の情報です
双眼鏡でコンサートやライブを思いっきり楽しもう!
コンサートやライブには双眼鏡を持っていく方が断然楽しめるので、ぜひ双眼鏡をもって行ってみてください。
当店のご利用者様のアンケートでも「双眼鏡を持っていって本当に良かった」「表情まで見れて感動した」「もう肉眼だけでは見れない」「飛び散る汗まで見えた」といったご意見などを頂き、ほとんどの方がご使用に満足されています。
特に防振双眼鏡は購入すると安くても6~7万円程度なので、レンタルサービスであればとてもリーズナブルにご使用いただけるのでお勧めです。
双眼鏡を利用して、ぜひコンサートやライブを思う存分楽しんでみてくださいね。
コメントを残す